2012年5月1日火曜日

XLink Kai 7.4 の使い方について

XLink Kai 7.4 の使い方について

最近 GW-US54GXS を購入しました。

XLink Kai で MHP3rd(Monster Hunter Potoble 3rd) を通信プレイしようと

いろいろ 試し、設定もしましたが、

USBとPSP間は接続が出来ています。



いろいろ調べていると

下記をやれ と出ました。



スタート→

ネットワーク「プロパティ」→

「ネットワーク接続の管理→」

ワイヤレスネットワーク接続「右クリック」接続と切断→

PSP「接続」→

接続します。「クリック」→



ここで接続できませんと 出ます。

しかしUSBのユーリティーには PSPは存在して

電波強度も90%以上あります。

上記の作業は必要なのですか?



後、XLink Kai のホストの立て方や

通信の仕方がまったく分かりません;

困っております; 助けて下さい><;

お願いします~(人'д`o)





使用環境

Windows Vista™ Home Premium

Service Pack 2

Pentium(R) Dual-Core CPU E5200 @ 2.50GHz 2.50GHz

2.00GB メモリ

32bit オペレーティングシステム

LAN:有線

USB:GW-US54GXS

USBユーリティー:PCI GW-US54GXS Utility

USBネットワーク:アクセスポイントとして使った場合、

インターネットへの接続は出来ました。

XLink Kai Version:7.4

PSP-2000 公式FW6.36 MHP3rd「UMD」





これくらいでたりるでしょうか。







必要ないですね。



下記のサイトで設定方法がわかりやすく記載されてますよ。

お使いのUSBアダプタなのでいいかと思います。



http://xlinkkai.web.fc2.com/xp/psp_online_test/index.html

0 件のコメント:

コメントを投稿